解説・機能紹介系 【YouTube】字幕の自動翻訳を日本語に固定する方法【PC】 どうも音又です。 皆さん情報収集にYouTubeって使ってますか? 僕は趣味関連でよくお世話になっているのですが、それらが日本語での情報が少ないこともあり英語圏の動画を見ることも多いんですよね。 んでもって僕は英語なんてほとんど理解... 2021.03.21 解説・機能紹介系
DTM関連 CUBASEが終了時にフリーズする問題と一応解決策【備忘録】 どうも音又です。 僕の環境では数年前からCubaseを終了しようとするとフリーズするという謎バグに悩まされています。 いい加減嫌なのでネットやTwitterで調べてみると思った以上に同じ症状で悩まされてる人がいるみたいで「これうちの環境云々... 2021.03.12 DTM関連備忘録・問題解決
DTM関連 【DTM】独断と偏見でまとめるDAWのススメ【買う前に見よう!】 どうも音又です。 今回はDAWについて書いていきます。 DTMerにとってDAWはとても重要なツールの一つなわけですが、ひとことにDAWと言っても様々な種類のものがありますね。 これからDAWを買おうと思ってる人、別のDAWに移行しよう... 2021.03.10 DTM関連
DTM関連 CubaseをアップグレードするとMediaBayの設定が消滅する問題【備忘録】 どうも音又です。 先日、遅ればせながらCubase Pro 9を最新のバージョン11にアップグレードしました。 9→11へのアップグレードなので変更点も多く少し戸惑いましたがなんとか一通りの設定が終わりました。 そんでいつもどおりな... 2021.03.10 DTM関連
DTM関連 【朗報】CUBASE、遂に物理eLicenserが廃止になるか どうも音又です。 大ニュースが届きました。 なんと近い将来Steinbergのアプリケーション(CUBASE等)が現在のUSBドングルを用いたライセンス認証から変更になるとのこと。 2021.03.08 DTM関連
楽曲紹介 『French House』完全入門マニュエル【聴いてシルブプレ】 どうも音又です。 ぼくはフレンチハウスが大好きなので今回はフレンチハウスの曲を沢山紹介します。 ただ紹介するのもあれなので入門者向けってことで 「French Houseって気になるけど、どんな曲があるんだろう~」 「French Hous... 2021.01.20 楽曲紹介
PC系のお話 【解決済】DMMGamePlayerが起動しない問題 どうも音又です。 先日DMMGamePlayerを介したゲームをプレイする際にDMMGamePlayerが起動しない問題が発生、 それを解決するためにいろいろ試行錯誤したので記録ついでに記事にしときます。 ちなみに当時の状況はこんな... 2021.01.04 PC系のお話備忘録・問題解決
PC系のお話 【VSCode】PHPで関数のインテリセンスが効かない問題を解決 どうも音又です。 先日、VSCodeを利用してPHPのコードを書いている際に、関数の補完(インテリセンス)が効かずに未定義扱いでエラーが出ているのに気づいたので、 その問題を解決するべくやったことを書き残しておきます。 2020.10.23 PC系のお話備忘録・問題解決