ライフハック 【三日坊主を治す!】継続力皆無の僕が物事を続けるために意識した4つのポイント【改善方法】 どうも音又です。 突然ですがみなさんは何かが三日坊主になってしまった経験ってないですか? ちなみに僕は人生の9割が三日坊主で構成されています() どれも最初は「よーしやるぞー!」って感じで始めたのに絶対途中で 「うーんめんどくせー…」ってな... 2019.09.12 ライフハック
DTM関連 【DTM】作曲・DTMを勉強する上でオススメの書籍を8冊紹介!!【作曲】 どうも音又です。 DTMerのみなさん、本読んでますか!?(唐突) 作曲だとかDTMをやってる人、もしくは今から始めようとしてる人の中では書籍(教本)で勉強してみようと思う人も多いかと思います。実際に僕もそうでした。 ですが音楽系に限ら... 2019.09.11 DTM関連
開封・レビュー 【電子書籍】読み放題のKindle Unlimited!『使ったほうがいい人』・『使わないほうがいい人』【レビュー】 どうも音又です。 実は最近Kindle Unlimitedなるものを使ってみたのでその感想などを書きつつ、使ったほうがいいよ!って人とあんまり使わないほうがいいかなぁ…って人を挙げてみたいと思います。 2019.09.10 開封・レビュー
DTM関連 【DTM】良質なメロディを生み出すためにするべきこと【作曲】 どうも音又です。 今回は普段「曲ができない」「DAW落ちた」「今日のDTM活動(ラーメン)」「案件終わらなすぎで草」とか言ってる人たちのためにタイトル通り 良いメロディ・曲を作れるようになるためにやるといいかもしれないことを紹介するぞ! 2019.09.08 DTM関連
日記 暑すぎてやる気がでません。 どうも音又です。 夏ですよね。暑くないですか? なんか最近あまりにも暑すぎてすべての事においてやる気がでません。 元から鬱っぽい部分はあるのでなんとも言えないですがそれにしても暑さって精神的にも毒だと思うんすよね。 しかもウチはクッ... 2019.08.26 日記
DTM関連 【DTM】プリセット課金(泣)をしなくて済む!シンセサイザー音作りの悩み解決と練習方法【ソフトシンセ】 どうも音又です。 今回はDTMerの悩みにありがちなシンセサイザーの音作り周りの話をしていきます。 2019.02.21 DTM関連シンセサイザー
DTM関連 【Kensington ExpertMouse】DTMerにトラックボールは本当にいいのか!?~トラックボール導入から1ヶ月使ってみたレビューまで~ どうも音又です。 今回はレコーディングスタジオや、著名なアーティストのプライベート環境にもよく登場しているトラックボール(主にExpertMouse)についてです! 主にDTMerで「トラックボール良いって聞くけどほんと?」って思ってる方に... 2019.01.25 DTM関連開封・レビュー
DTM関連 【DTM】Audio-technicaのATH-M50xを導入!&簡単なレビュー!【モニターヘッドホン】 どうも音又です。 今回はAudio-technicaのモニターヘッドホン『ATH-M50x』を導入したので紹介します! ATH-M50xはいいぞ 2019.01.15 DTM関連
DTM関連 【RolandCloud】ついに導入しました!軽いレビューなども【TR-909,D-50,Jupiter-8等】 どうも音又です。 気づけばあけましておめでとうございますな時期です。 さて、新年一発目の記事はRolandCloudです! RolandCloudとは 2019.01.12 DTM関連シンセサイザー